“肩こり”はなぜ起こる…?(神奈川区 大口 白楽)について|神奈川区の大口・白楽のゼロスポ鍼灸整骨院・整体院

  • 大口
  • 045-716-6611
  • LINE
  • 白楽
  • 045-438-7276
  • LINE

スタッフブログ

“肩こり”はなぜ起こる…?(神奈川区 大口 白楽)|大口・白楽ゼロスポ鍼灸整骨院・整体院

“肩こり”はなぜ起こる…?(神奈川区 大口 白楽)

こんにちは!

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 白楽です。

 

本日は「肩こり」についてお話していきます!

誰もが耳にしたことのある「肩こり」ですが、

実際にデータ上でも肩こりを訴える人が多いことがわかっています。

 

国民の健康や生活状況などを把握するために、国が実施している国民生活基礎調査というものがあります。

2016年の調べによりますと、下のグラフにもあるように

男女別にみた自覚症状の中で、男女ともに肩こりは腰痛と並び、上位に入っています。

 

なぜ、肩こりはこんなにも起こりやすいのでしょうか。

原因について詳しくみていきましょう。

原因①筋肉の硬さ

肩こりを感じた時、触ってみると肩周りが硬くなっていると感じることが多いと思います。

肩周りの筋肉が硬くなると、その筋の近くを通る血管や神経を圧迫します。血管・神経が圧迫されると血流が悪くなり、その結果こりや痛みが生じます。

圧迫が強くなると頭痛や腕の痺れにつながってしまうので、単に“肩こり”と思っていても注意が必要です。

原因②姿勢の歪み

ではなぜ、①のように筋肉が硬くなってしまうのでしょうか?

この原因は日常の姿勢にあります。

現代はスマホの普及や在宅デスクワークの増加などのライフスタイルの変化により、無意識に姿勢が悪くなってしまうことが多いです。

その中でも肩こりに大きく関わる姿勢がストレートネックと呼ばれるものです。みなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

本来であれば自然な湾曲を描いているはずの首の骨が、真っ直ぐな状態になることを言います。 別名『スマホ首』とも呼ばれ、スマホやパソコン操作によって首が前へ出る姿勢が多くなると起こってしまいます。

ストレートネックによって首が前に出ると、頭の重さが首にかかってきます。

 

 

人の頭の重さはだいたい5kgと言われますが、首の角度が大きくなるにつれて、首にかかる重さは比例して大きくなります。

例えば、上の図にあるよう、首の角度が30度前に出ているとすると、首には18kgの負荷がずっとかかっている状態になります。

こうした負荷がかかる姿勢を取り続けることによって肩や首周りの筋肉が硬くなってきます。

原因③姿勢を維持させる筋肉の低下

②のような姿勢になってしまう大きな理由は、姿勢を支える役割を担う筋肉、”インナーマッスルの筋力低下です。

そのインナーマッスルのなかでも特に重要になるのが腸腰筋という筋肉です。

 

腸腰筋は大腰筋と腸骨筋という2つの筋肉が合わさって構成されますが、人の身体の中で唯一上半身と下半身を繋ぐ非常に重要な筋肉です。

腸腰筋は正しい姿勢の維持に重要な筋肉で、この筋肉がうまく働かないと、姿勢の大元となる骨盤や背骨の歪みに繋がってしまいます。

インナーマッスル(腸腰筋)の筋力低下により猫背や首が前に出るような姿勢が生まれ、その結果、肩周りの筋肉が硬くなり、肩こりや痛みが発生します。

 

肩こりに対する治療

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 白楽 では肩こりに対し、さまざまな治療のアプローチを行っています。

筋肉の硬さに対しては指圧で肩周辺の筋肉の血流を良くし、姿勢の歪みに対しては整体で全身のバランスを整えます。

弱ったインナーマッスルに対しては楽トレといった機械を使い、筋力の強化を行います。

その他、鍼灸治療で局所の血流改善やお身体の自己治癒力を高め、“肩が凝りにくい身体づくりをする”という治療を行なっています。

 

 

どの治療法が患者様の状態に合っているかを問診と検査からしっかり判断し、それぞれのお身体に合った治療をご提案させていただきます。

 

肩こりでお悩みの方はゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 白楽にぜひご相談ください!

 

 

 

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 045-716-6611

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 LINE

住所
横浜市神奈川区大口通1-2
アクセス
子安駅から徒歩6分

受付時間

ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽

ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽 045-438-7276

ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽 LINE

住所
横浜市神奈川区六角橋1丁目2-8
クリオ白楽壱番館103
アクセス
白楽駅から徒歩3分

受付時間