夏の冷房実は腰痛につながるかも!?について|神奈川区の大口・白楽のゼロスポ鍼灸整骨院・整体院

  • 大口
  • 045-716-6611
  • LINE
  • 白楽
  • 045-438-7276
  • LINE

スタッフブログ

夏の冷房実は腰痛につながるかも!?|大口・白楽ゼロスポ鍼灸整骨院・整体院

夏の冷房実は腰痛につながるかも!?

こんにちは!ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口通・白楽です!

梅雨ももうすぐ明け、夏本番が近づいてきてますね。この時期気をつけなければいけないのが、冷房によって体が冷えることで腰痛につながるケースがあることです!

屋外・屋内の気温差高くないですか?

これからますます外の気温は上がっていき、暑い日だと30度後半になる日もででくると思います。

そんな時家の冷房は何度でついていますか?

実は日本人の平均の冷房の温度は約26度というふうに集計がでています!

つまりこの平均をもとに考えると、屋外と屋内で約10度の気温差があることになります!

 

気温差があると何が起こるの?

屋外、屋内でこの気温差があると腰の筋肉への刺激や緊張につながり、腰痛神経痛などを引き起こす原因にもなります。

ではなぜ、この痛みを引き起こしてしまうのかを説明していきます!

腰の筋肉はまず日常的に上半身を支えている状態のため、常に負荷がかかって負担になっている状態です。それに加え、気温の変化がさらに負担になっているのです。

この負担がかかることで以下のような順番で痛みにつながっていきます。

  1. 気温の変化で筋肉にストレスがいき、筋肉に負担がかかる
  2. 筋肉に負担がかかると硬直させる疲労物質(乳酸)が溜まっていく
  3. 硬直した筋肉が腰にある血管や末梢神経を圧迫する
  4. 圧迫された血管の中で、血流が悪くなり、酸素や栄養素が運ばれにくくなる
  5. この結果疲労物質がさらに溜まりやすくなります。
  6. この1〜5がループしてしまうことで痛みにつながりやすい体ができてしまいます。

・血管が圧迫されると、血圧計を測った際の腕の締め付けでの痛みと同様の現象が腰でも起こることで、痛みにつながります。

・末梢神経が圧迫されると、神経組織が圧迫されるためダメージを受けてしまい、痛みにつながります。

ここでワンポイントアドバイス!!

生活している時、寝ている時、冷房で冷えた室内でも腰を冷やしたり、血流を悪くしないようタオルを巻いたり靴下をはいたりすることを意識して、体への負担がかかりにくいことを意識した生活をすると腰痛につながりにくくなります!

腰痛に悩まされてる方やその他症状でお困りの方、一度私たちに相談してください!

患者様のなりたい姿に向かい全力でサポートしていきます!

あまりにも筋肉の硬さや緊張が強い場合には鍼灸治療も行っていますので、症状がひどい方はぜひ当院までゼロスポ鍼灸・整骨院 大口通・白楽までご相談ください!

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 045-716-6611

ゼロスポ鍼灸・整骨院 大口 LINE

住所
横浜市神奈川区大口通1-2
アクセス
子安駅から徒歩6分

受付時間

ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽

ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽 045-438-7276

ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽 LINE

住所
横浜市神奈川区六角橋1丁目2-8
クリオ白楽壱番館103
アクセス
白楽駅から徒歩3分

受付時間

HOME

料金表

費用や時間を
無駄にしないために

初めての方へ

大口院のアクセス

白楽 本院のアクセス

よくある質問

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

  • スタッフブログ
  • Instagram大口
  • Instagram白楽

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介